ここ鴨居周辺でも、地域密着のあったかい夏祭りがたくさん開催されます。
この記事では、2025年に開催される鴨居・東本郷・白山・竹山などの夏祭り情報をまとめました。
お祭りの情報って、掲示板などで周知されますが、当たり前だけどそれぞれの地区のものしか情報がないので、鴨居駅周辺の各地区のお祭り情報がまとまった情報があったら良いなとずっと思っていました。
家族や友達と、地元の夏を楽しみに出かけてみてください!
本記事で紹介しているお祭り
本記事で紹介している夏祭りはこちらです。
夏祭り | 2025年日程 | 【参考】2024年日程 |
---|---|---|
鴨居納涼盆踊り大会 | 2025年7月25日(金)・26日(土) | 2024年7月26日(金)・27日(土) |
川内自治会 納涼盆踊大会 | 2025年8月1日(金)、8月2日(土)※想定。情報あればコメントお願いします! | 2024年は8月2日(金)、8月3日(土) |
東本郷納涼盆踊り大会 | 2025年8月2日(土) | 2024年は8月2日(金)、8月3日(土) |
竹山団地 夏祭り / 納涼盆踊り大会 | 2025年7月19日(土) | 2024年は7月27日(土) |
白山自治会 夏まつり・盆踊り大会 | 2025年7月19日(土) | 2024年7月20日(土) |
鴨居納涼盆踊り大会 ~鴨居小学校で行われる夏祭り~
- 日時:毎年7月最終金曜日・土曜日18:00~21:00(雨天中止)。2025年は7月25日(金)・26日(土)
- 場所:鴨居小学校 校庭(横浜市緑区鴨居4-7-15)
- 主催:鴨居連合自治会
- 後援:鴨居商栄会
- 内容:
- 盆踊り(踊り手にはアイスキャンディーのプレゼントあり)
- 模擬店15店舗(焼きそば、焼き鳥、生ビール、輪投げ、光るおもちゃなど)
- 打ち上げ花火で開幕
- 地域団体による出店(鴨居ファイターズ、鴨居自動車学校など)
- 消防車両の乗車体験
- 来場者数:延べ約5,000人(2023年実績)
- ポイント:地域の子どもから大人まで楽しめる、鴨居エリア最大級の夏祭り。
2024年は7月26日(金)・27日(土)に開催されました!暑い季節なので、生ビールが最高です!子供たちが楽しめる出店もたくさんあります!子供たちはバッチづくり、ぶんぶんゴマなど木製の工作を楽しんでいました!
川内自治会 納涼盆踊大会 ~アクセス最高!鴨居駅前 鶴見川河川敷のお祭り~
日時:2025年8月1日(金)、8月2日(土)※想定。確定次第更新します。2024年は、2024年8月2日(金)8月3日(土)18:00~21:00に開催。例年8月の第一週に開催されています。
場所:鶴見川・鴨池橋下(鴨居駅北口すぐ)
主催:川内自治会
見どころ
- 子どもたちが披露する和太鼓演奏と、その後に続く盆踊り
- 地元定番の屋台グルメ(焼き鳥、つくね、かき氷など)
- 川辺+ちょうちん+涼風が織り成す夏の風物詩
駅からすぐなのでアクセス良好!浴衣で訪れる方も多くとても素敵なお祭りです!地元の人は、夜ご飯を兼ねていく方も多いですが、食べ物の種類はあまり多くなく、すぐになくなってしまうので早めに行くことをおすすめします!
東本郷夏祭り盆踊り大会 ~これぞ地元のお祭り!アットホームで全部楽しめる~
日時:2025年8月2日(土)

2024年は8月3日(土)、8月4日(日)コロナ明けは、例年8月の第一週に開催されています。
場所:本郷神社 (横浜市緑区東本郷4-12-16)
主催:東本郷自治会
見どころ
- 盆踊り(子ども〜大人まで幅広く参加)
- 模擬店(輪投げ、ヨーヨー釣り、くじ引きなど)
- 地元住民による出店・交流ブース
アットホームで和やかな雰囲気。地域の子どもたちが中心になって運営しているのが魅力です!
開始前から、本郷神社前には長蛇の列ができます!本郷神社境内はそこまで広くないので、大混雑ですが、それでも運営の方々の温かい雰囲気でとても楽しい雰囲気です!
竹山団地 夏祭り / 納涼盆踊り大会 ~圧巻のナイアガラ花火!~
日時:2025年7月19日(土)
2024年は7/27(土)に開催。
場所:竹山団地内の中央商店会エリアおよび池の周辺。(横浜市緑区竹山3-1-7 ※中央商店住所)
主催・共催:竹山団地中央商店会 + 竹山連合自治会
見どころ
- 大規模で迫力のあるナイアガラ花火
- 灯篭流しで映える幻想的な池の景色
- 学生さんと地域住民が協力する屋台運営で交流もじんわり
- 盆踊りで浴衣姿が映える地域の集い
やはり圧巻なのは花火!地域のお祭りとは思えないような迫力のある花火が打ち上げられます!YouTubeで動画をあげてくださっている方がいたのでシェアさせていただきます。
中央商店街の人工池でみられるナイアガラ花火!
白山自治会 夏まつり・盆踊り大会
- 開催日:2025年7月19日(土)
- コメント欄にてわっかさんより教えていただきました!ありがとうございます!!
- 2023年は 7月22日(土) に約4年ぶりに開催。2024年は7/20(土)に開催。コメント欄にてktさんから情報いただきました!ありがとうございます!
もし情報お持ちの方、問い合わせフォームより情報いただけると嬉しいです!
- 場所:白山こども広場(横浜市緑区白山2-38-21 ※白山町子供の遊び場)
- 主催:白山自治会(連合自治会)
- 来場者の声:「子ども達がとっても喜んでいました」との声もあり、地域全体で盛り上がりを見せました
見どころ
- 櫓(やぐら)を中心にした盆踊り
- 鴨居中学校吹奏楽部によるオープニング演奏
- 模擬店(焼き鳥、かき氷、焼きそばなど)
- 寺子屋型の自治会員や地域住民による運営&設営
- 子ども広場の整備活動も併せて行われ、祭りと地域貢献が重なった開催
参考リンク:https://hakusan-saruyama.com/pastContents.html
まとめ
鴨居では、四季を通じて地域に根付いたお祭りがたくさん開催されています。
地元の人たちとのふれあいや、懐かしい雰囲気を楽しみに、ぜひ足を運んでみてください。
コメント
白山自治会夏祭りについてです。
2025年度の開催日は、7/19(土)
夕方17時頃から白山こども広場(←名称が合っているかわかりませんが、市交通局緑営業所交差点のある通りのクリエイト裏にある広場)にて開催です。
吹奏楽部の演奏で始まるお祭りは地元の名物で、演奏を見るために多くの方が早くからお越しになるので屋台で用意しているものもすぐに売れてしまいます!
早めのご来場をお待ちしています!
お祭りの情報って、中々見つけられないので、発信していただいているサイトがあるとすごく助かります!
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
住んでいる地域が若干遠いこともあり、白山地区のお祭りの情報は把握しづらかったのでコメントで教えていただき大変ありがたいです!早速記事にも反映させていただいてしまいました!ありがとうございます!予定合えば是非伺いたいと思います!
白山自治会の夏祭り
2024年は7月20日に開催されていました。去年遊びに行ってスマホで写真を撮っていたので日付確認しました。
ktさん教えていただきありがとうございます!
大変助かります!!記事にも反映させていただきました!